南原充士『続・越落の園』

文学のデパート

大家正志小説集『海辺のくらし』

 

大家正志著、小説集『海辺のくらし』について

 

『海辺のくらし』

海辺の納屋をジイさんから借りて住んでいるぼくが、たまたま夜仕事帰りに、近くの畑に倒れている女を見つけて自分の納屋まで連れてくる。女はウェットスーツを着たままでいる。言葉も話さない謎めいた女だ。あるときぼくが自転車で崖から落ちて怪我をしたとき女が顔に触れると痛みが引いた。また、ある時女がオートバイの男6人に囲まれているのでぼくが駆け付けると男たちが襲ってきて痛めつけられた。そのとき女が金属音のような叫びを上げると脳の中が激しく痛んで気を失った。ぼくは助かったが、どうやら6人の男たちは死んでしまったらしい。女はいつまでいるのかわからない。

―――正体不明の女を拾ってしまったぼくの戸惑いがよく書けている。女が超能力の持ち主なのもおもしろい。女好きのジイさんの軽口も楽しめる。

 

『穴あるいは手品師』

1.ぼくは32歳の時に30歳の悦子と付き合っていた。銀行員の彼女の母はぼくが安定した仕事に付けば悦子との結婚を認めると言っていた。

2.65歳になったぼくに倉庫番の仕事を世話してくれたのはNさんだった。処分場の倉庫には穴がつながっていてトラックで運び込まれた荷物をどんどん投げ込んでいく。Nさんは詩誌の編集発行人でぼくはそこに参加している。ぼくには女房がいる。

―――ストーリーは、上の異なった二つの時期の話が交互に語られる構成になっているところがおもしろい。

また、悦子との付き合いの中で経験した老手品師にかかわるエピソードが秀逸である。何でも消せるという手品師に見物人がけしかけて手品師自身が消えてしまったのである。その意外な出来事が小説の幅を広げていい味を出している。

 

『洞調律』

詩人の山本さんが亡くなってお通夜に出かけたほくは知り合いの詩人戸田さんと出会って飲みに行く。そこに詩人の片瀬さんも来ていた。その後小説を書いている沢蟹礼子が現れた。詩や小説の話をしていると、急に人の声が聞こえなくなった。最近よく起こる現象だったが。ぼくはひとり店を出て喫茶店で休憩をとった。そこには3人の女子高校生がいて、そのひとりが下着を買ってくれと言った。そのとき高校の物理の教師高梨が指導の役割で入ってきたので3人は出て行った。高梨君が戻ってきてぼくと詩の話をいろいろした。高梨君もぼくの編集発行している詩誌の参加者なのである。喫茶店を出て外を歩きながら高梨君は沢蟹礼子と結婚することを告げた。その後、二人で飲み屋に行って皿回しの芸ができる店主にぼったくられそうになって店を出た。なぜか花火が上がっていた。そのときぼくは見知らぬ老人に声をかけられて、昔の彼女まーちゃんの店に行くがさっぱり覚えがないので、店を後にする。すると高梨君に声をかけられ、さらに飯塚君にも声をかけられ、3人で焼き鳥屋に入った。飯塚君も詩の仲間なので、三人でいろいろ詩の話をした。その夜ぼくはどんなふうに家に帰ってきたか記憶はなかった。朝の光の中で伸びをしようとして手に触れたのは、あの下着だった。

―――詩誌の参加者のさまざまな人間模様や詩についての突っ込んだやりとりがおもしろい。また、知り合いの詩人のお通夜の出来事を巧みに描いている。

高田昭子詩集『冬の夕焼け』

高田昭子詩集『冬の夕焼け』。人の生死を静かに見つめる目は現実と夢が入り混じった情景を見る。幼い時大陸から命からがら引き上げた経験が重しとなって著者の心に戦争の理不尽さを刻み付けた。冬の夕焼けにおける「豊かな死の収穫期まで/みなかなしく生き延びよ」という叫びのような詩句は心を打つ。

南原充士プロフィール(2022年7月現在)

 

 南原充士(なんばら・じゅうし)プロフィール

 

                   2022年7月現在

 

1949(昭和24)年2月7日生、茨城県日立市出身

1972(昭和47)年3月 東京大学法学部卒

日本詩人クラブ会員

本名 桑原 薫(くわばら・かおる)

 

詩、小説、五七五系短詩、五七五七七系短詩、英詩翻訳、評論、エッセイ等幅広く手掛けていますのでどれかひとつでもご覧いただければ幸いです!

 

◇既刊詩集15冊:

 

『散歩道』『レクイエム』『エスの海』(以上、私家版)

『個体から類へ涙液をにじませるfocusのずらし方・ほか』(近代文芸社

『笑顔の法則』(思潮社) 

『花開くGENE』『タイムマシン幻想』『インサイド・アウト』『ゴシップ・フェンス』『にげかすもきど』『永遠の散歩者 A Permanent Stroller』(以上、洪水企画)

『思い出せない日の翌日』(水仁舎)

『時間論』『滅相』(以上、Kindle 版)

レジリエンス』(思潮社

 

◇所属詩誌:『space』『repure』『詩素』

◇既刊小説8冊:

『エメラルドの海』『恋は影法師』『メコンの虹』『白い幻想』『血のカルナヴァル』『カンダハルの星』『喜望峰』(以上、Kindle版)

『転生』(BCCKS)

 

◇五七五系短詩(俳句のようなもの)及び五七五七七系短詩(短歌のようなもの)

 適宜、『きままな詩歌と小説の森』及び『続・越落の園』に掲載。

 

◇評論及び書評

 適宜、『きままな詩歌と小説の森』及び『続・越落の園』に掲載。

 

◇ブログ:*『きままな詩歌と小説の森』 https://nambara14.exblog.jp/

     *『続・越落の園』https://jushi14.hatenablog.com/

                  ―論考『価値観の研究』ほか掲載

 

◇翻訳詩:

* ディラン・トマス小詩集(16篇) 

* シェークスピアソネット集(全154篇を少しずつ翻訳中)

以上は、上記『きままな詩歌と小説の森』に掲載中。

 

Amazon著者ページː Amazon.co.jp: 南原充士:作品一覧、著者略歴 

SNStwitterFacebookmixi、灰皿町

 

◇メールアドレス: nambara25@hotmail.com

◇住所 〒213―0011

 神奈川県川崎市高津区久本2―4―13―1001 桑原方

◇電話番号 044―857―1965

  

 

シェークスピア ソネット 142

 

ソネット 142

 

                             W. シェークスピア

 

愛するのはわたしの罪 憎むのはあなたの気高い美徳

罪深い愛情に基づきわたしの罪を憎むこと

おお!せめてあなたは自身の振舞いをわたしの振舞いと比べてみて下さい

そうすればあなたはわたしの振舞いが非難に値しないことがわかるでしょう、

もし非難に値するとしてもあなたの唇から言われる筋合いはありません

あなたの唇は真っ赤な口紅を塗っていて

わたしと同様に偽の愛の契約書に判を押し

他人の寝室から得られる恩恵を奪い取るのです、

わたしがあなたを愛することを法に適うと思ってください ちょうどあなたがほかの男たちを愛することと同様に

あなたの目はその男たちを誘惑するのです わたしの目があなたに執拗に求愛するように

あなたの心に憐みを植え付けてください、それが成長したときには

あなたの憐みが憐れまれるに値するようになるように、

もしあなたが他人に対して拒むものを自分が手に入れようとするなら

あなたが模範を示したようにあなたが拒まれることになるかもしれません。

 

 

Sonnet CXLII

 

      W. Shakespeare

 

Love is my sin, and thy dear virtue hate,

Hate of my sin, grounded on sinful loving:

O! but with mine compare thou thine own state,

And thou shalt find it merits not reproving;

Or, if it do, not from those lips of thine,

That have profaned their scarlet ornaments

And sealed false bonds of love as oft as mine,

Robbed others' beds' revenues of their rents.

Be it lawful I love thee, as thou lov'st those

Whom thine eyes woo as mine importune thee:

Root pity in thy heart, that, when it grows,

Thy pity may deserve to pitied be.

   If thou dost seek to have what thou dost hide,

   By self-example mayst thou be denied!

山田兼士詩集『ヒル・トップ・ホスピタル』

山田兼士詩集『ヒル・トップ・ホスピタル』。まさかの入院治療。一か月ほどの間に書いた16篇の詩。「ささやかな記録としてたいせつな記憶として書かざるを得なかった人生詩」。治療が成功して「ムンドゥス・ケンジ―ニア」が蘇り再び多彩な活動でわたしたちを楽しませてくれることを心から祈ります。

「瀬崎祐の本棚」

『瀬崎祐の本棚』で、拙詩集『レジリエンス』について紹介記事を書いて下さいました。ありがとうございます。

 

詩集「レジリエンス」 南原充士 (2022/07) 思潮社 - 瀬崎祐の本棚 (goo.ne.jp)

瀬崎祐詩集『水分れ、そして水隠れ』

瀬崎祐詩集『水分れ、そして水隠れ』。「虚の言葉と現の言葉が、水彩絵の具のように重なっていく」〈あとがき)。眼球と風景、潤いと乾き、光と暗さ、疎水や湖、旅館や湯等のキーワードが現実と幻想がないまぜになった不思議な物語を紡いでいき、揺れ動く感性がホログラムのように浮かんでくる。